岩石橋の“下部蝦夷層群”タービダイト
支庁マップ 網走支庁 根室支庁 釧路支庁 十勝支庁 日高支庁 胆振支庁 渡島支庁 檜山支庁 後志支庁 石狩支庁 空知支庁 上川支庁 留萌支庁 宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特なbase_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質icon_i 産」

 

category_volcano category_tectonics category_sedimentology category_geography category_engineering category_mineral category_fossil category_archaeology category_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

えぞ海盆に最初に到達した陸源砕屑物

岩石橋の“下部蝦夷層群”タービダイト

岩石橋上流側北岸.向こうに見えるのは取水口.タービダイト砂岩は厚層理で,一部癒着している.【写真: 川村信人】
次の写真

ソールマーク.左はグルーブキャスト,右は荷重変形したフルートキャスト.古流向は明瞭ではない.【写真: 川村信人】
前の写真 次の写真

生痕.やや曲がりくねったNereites型?の生痕.タービダイト砂岩下底面に平行なタイプ.【写真: 川村信人】
前の写真

【写真: 】
前の写真

白亜紀初頭に,沈み込んでいた海洋プレートがトラップされて前弧海盆の基盤となり,海洋プレートを覆っていた半遠洋性堆積物の上に陸源性砕屑物が運ばれて,前弧海盆堆積体(蝦夷層群)が堆積した.

蝦夷層群の最下部には,厚層理粗粒の砂質タービダイト層が特徴的に見られるが,これが蝦夷前弧海盆に最初に到達した陸源性砕屑物である.

日高町中心部の東方,沙流川にかかる岩石橋の上流側たもとには,この蝦夷層群最下部のタービダイト砂岩層が露出している(写真1).一枚一枚のタービダイトの厚さは数十cm~1 m以上に及び,大量の土砂が運搬されてきたことが分かる.

タービダイト層の下底面には,さまざまなソールマークが観察される(写真2).また,この場所の上流対岸にも同じ地層が露出しており,生痕化石も見いだされる(写真3).

【執筆者:川村信人】

所在地

日高町 千栄西方沙流川岩石橋付近

参考文献

 

関連するジオサイト