後静海岸の根室層群
支庁マップ 網走支庁 根室支庁 釧路支庁 十勝支庁 日高支庁 胆振支庁 渡島支庁 檜山支庁 後志支庁 石狩支庁 空知支庁 上川支庁 留萌支庁 宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特なbase_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質icon_i 産」

 

category_volcano category_tectonics category_sedimentology category_geography category_engineering category_mineral category_fossil category_archaeology category_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

タービダイトとスランプ層

後静海岸の根室層群

後静東方の海岸露頭.左手上部と岬状の突端部分にスランプ構造が発達している.【クリックすると拡がります】 【写真: 川村信人】
次の写真

厚岸層の薄層理タービダイト互層.薄板を積み重ねたような互層構造が美しい.【写真: 川村信人】
前の写真 次の写真

露頭上部に見えるスランプ構造.層理面が大きく斜交~食い違っており,一部褶曲している.成層堆積体の滑り-崩壊によって形成された.【クリックすると拡大します】【写真: 川村信人】
前の写真

【写真: 】
前の写真

浜中町後静(しりしず)から砂浜に出ると,東側に見事な海岸露頭が見える(写真1).砂浜を歩いて近寄ってみると,露頭を作っているのは,リズミカルに互層した砂岩と泥岩で(写真2),砂岩は級化しておりタービダイトであることが分かる.この地層は,根室層群の厚岸層で,時代は白亜紀マーストリヒト世~古第三紀暁新世のものである.

この露頭の上部を見ると,層理面が食い違っていたり,局所的に褶曲しているのが分かる.スランプ構造である.写真1の岬の突端にも大規模なスランプ構造が見える.厚岸層は,根室層群の中でも特にスランプ構造がよく発達している地層であり(君波,1990).構造的に活発な堆積場を想起させる.

【執筆者:川村信人】

所在地

浜中町 後静

参考文献

君波和雄,1990,根室帯・釧路-根室地域.日本の地質『北海道地方』,43-45,共立出版.