浦河町乳呑川上流のモンチカイト
支庁マップ 網走支庁 根室支庁 釧路支庁 十勝支庁 日高支庁 胆振支庁 渡島支庁 檜山支庁 後志支庁 石狩支庁 空知支庁 上川支庁 留萌支庁 宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特なbase_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質icon_i 産」

 

category_volcano category_tectonics category_sedimentology category_geography category_engineering category_mineral category_fossil category_archaeology category_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

自形の黒雲母がキラキラ

浦河町乳呑川上流のモンチカイト

露頭全景:かなり風化が進んでいて,良好なサンプルは採取できなさそうに見えるが,崖の下に転がっている転石で比較的良好なサンプルを採取できる.【写真: 内山幸二】
次の写真

径1cmほどの黒雲母の自形結晶が目立つ.基質はガラス,輝石などから構成されている.【写真: 石井 正之】
前の写真 次の写真

モンチカイト:中粒の黒雲母が密集している.【写真: 内山幸二】
前の写真

【写真: 】
前の写真

乳呑川上流の林道脇に風化してボロボロになったモンチカイトの露頭がある.ここで見られるモンチカイトは,1cm以上の黒雲母の自形結晶が形成されているのが特徴である.モンチカイトと言うのは,アルカリ質玄武岩の半深成岩である.全自形粒状組織を示すランプロファイアーの一種で,アルカリ長石や斜長石を含まないものをモンチカイトと呼んでいる.ここでは,中部蝦夷層群絵笛累層の砂岩・泥岩互層中に層理面に平行に貫入している.K-Ar 年代は17.7Ma(Ma=百万年前.1,770万年前)で前期中新世である.

この岩石は,「三石図幅」ではモンチカイトとしているが,「西舎図幅」でランプロファイアーとなっている.

モンチカイトという岩石名は,ポルトガル南部アルガルヴェ地方のモンシケ山脈(Serra de Monchique:Monchique Mountains)に由来している.

【執筆者:石井 正之】

所在地

浦河町 東町かしわ

参考文献

久保和也・柴田 賢・佐藤博之(1984)北海道浦河地域のランプロファイアーのK一Ar年代.地調月報,第35巻,第2号,87-90.
久保和也・佐藤博之(1984)北海道浦河地域のランプロファイアー.地質学雑,第90巻,第10号,717-731.
酒井 彰・蟹江康光(1986)地域地質研究報告(5万分の1地質図幅)「西舎地域の地質」.地質調査所.
和田信彦・高橋功二・渡辺 順・蟹江康光(1992)5万分の1地質図幅「三石」および説明書.北海道立地下資源調査所.
地学団体研究会編(1996)新版地学事典.1323p.