支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

北海道最大の石灰岩体

上磯石灰岩体と釜の仙峡

釜の仙境.石灰岩の作る狭いゴルジュ地形が水墨画的な雰囲気を醸し出している.【写真: 川村信人】
次の写真

北斗市と森林管理署によって設置された案内看板.歩道・散策路は夏はかなり草深く,ヒグマの出没もあり得るので注意されたい.【写真: 川村信人】
前の写真 次の写真

戸切地林道に露出する成層石灰岩と火砕岩質シルト岩互層.石灰岩体の上部に累重するユニットと考えられるが詳細は不明.【写真: 川村信人】
前の写真

函館市の北西には,水無沢から宗山川・釜の仙境沢川をへて戸切地川中流まで分布する南北 5 km東西 4 kmの上磯石灰岩体が分布している.これはおそらく,北海道では最大規模の石灰岩体の一つである.上磯石灰岩体の中を流れるこれらの川は,狭いゴルジュを形成しており,その特徴的な景観から『釜の仙境』と呼ばれている.

上磯石灰岩体は,ジュラ紀付加体渡島帯上磯コンプレックスに含まれ,坂上ほか(1969)などにより三畳紀のコノドントが報告されている.石灰岩体の上位の砕屑岩ユニットからは川村ほか(1997)により後期三畳紀~前期ジュラ紀の放散虫化石が報告されている.上磯石灰岩体は,ジュラ紀付加体中の巨大な石灰岩オリストリスとも考えられているが,その詳細なセッティングは明らかではない.

上磯石灰岩体は,セメント原料として稼行の対象にもなっている(峩朗鉱山).ここで採掘されたセメント鉱石を船で積み出すための長大なベルトコンベアは,函館湾まで突き出しており,独特の工業的な風景を作っている.

【執筆者:川村信人】

所在地

北斗市 戸切地川

リンク

mkawaの地質ブログ-釜の仙境-上磯コンプレックスの石灰岩体

mkawaの地質ブログ-巨大石灰岩体-峩朗鉱山

参考文献

川村信人・小澤 聡・亀山聖二・岩田圭示,1997,渡島帯東部,上磯・戸井コンプレックスに関する補足的データ.川村信人・岡 孝雄・近藤 務編「加藤誠教授退官記念論文集」,111-120.
坂上澄夫・南川純夫・川島幹雄,1969: 北海道渡島半島上磯石灰岩のコノドントとその地質時代の考察.地学雑,78,415-421.