支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

ハイアロクラスタイトに挟まれた白色の崖

余市 白岩の軽石凝灰岩

海側から見た白岩の露頭:上部のハイアロクラスタイトと対照的な色をしている.全体としては上部は凝灰質で下部は礫を含んでいる.【写真: 石井正之】
次の写真

上部の凝灰質の部分:ラミナの発達が著しい.【写真: 石井正之】
前の写真 次の写真

下部のハイアロクラスタイト様の部分:表面が黒い礫は均質な流紋岩である. 【写真: 石井正之】
前の写真 次の写真

ハイアロクラスタイト様の岩相と下位相の関係:下位のラミナの発達した円礫岩を削り込んでいる.【写真: 石井正之】
前の写真

国道229号を余市から古平に向かっていくと,二つ目のワッカケトンネルの手前で白い崖が目に飛び込んでくる.白岩の軽石凝灰岩である.

この凝灰岩はラミナの発達が著しく細粒相から礫を含んだ岩相まで様々な岩相を示す.

下位には安山岩の円礫を主体とする礫岩があり,上位にはデイサイト質のハイアロクラスタイトが載っている.この上位のハイアロクラスタイトは軽石凝灰岩を削っていることから土石流的に一気に流下してきたと考えられる.

凝灰岩の下部には数mであるが流紋岩質ハイアロクラスタイトと思われる岩相が見られる.この岩相では礫状部分の表面が風化により黒く変色しているが,石英を含む均質な流紋岩である.

【執筆者:石井 正之】

所在地

余市町 白岩町

参考文献

地学団体研究会札幌支部編(1984)札幌の自然を歩く 第2版.108p.
根本忠寛,対馬坤六,上島 宏(1955)5万分の1地質図幅および同説明書「古平および幌武向」