支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

道北地方西部の中期中新世酸性火成活動

歌登 ツネオマナイ川上流の塊状流紋岩

ツネオマナイ川上流に露出する流紋岩岩体.奥の暗色部は風化面表面,手前の白色部は崩壊のため内部の新鮮な面が露出する.【写真: 垣原康之】
次の写真

露頭上部の白色塊状流紋岩.はっきりしないが流理構造と発泡のため乱雑な構造を示す.【写真: 垣原康之】
前の写真 次の写真

ツネオマナイ川上流の流紋岩の岩相.白色部に灰色の縞が墨流し状に発達する.白色部は微細な発泡孔がみられる.【写真: 垣原康之】
前の写真 次の写真

ツネオマナイ川上流の流紋岩の岩相.全体が弱く発泡した白色部から構成される.茶褐色部は風化に伴う酸化鉄の付着.【写真: 垣原康之】
前の写真

歌登市街から道道120号線を南下し,大奮(オフン)市街を右手に入る.しばらく進み,オフンタルマナイ川を渡る橋から分岐するツネオマナイ川沿いの林道をひたすら走る.なおオフンタルマナイ川沿いの林道を進むと旧本庫鉱山に到達する.函岳の北東側の奥深くに黄色を帯びた白色の崖が現れる.これがツネオマナイ川の流紋岩である.道北には,下川サンルや北見枝幸音標などに分布するが,いずれも斑晶量が少なく流理構造の発達する岩石であることが多い.

本流紋岩は黄色を帯びた白色を呈する岩石であるが,黒~灰色の薄い縞模様が発達する.この縞模様が発達する新鮮な面はきれいである.白色部はやや発泡しているが,黒色部は発泡しておらず滑らかな表面である.「石器にでもなるかな」と思われるほど鋭利な面で割れる.

本流紋岩は周囲の中新世の地層に貫入していると考えられるが,その貫入時期や大規模安山岩活動との関連性,加えて尾根を南に一つ越えた本庫鉱床(オフンタルマナイ川上流)との関連が疑われるものの詳細は不明であり,今後の調査が望まれる.

【執筆者:垣原康之】

所在地

枝幸町 歌登ツネオマナイ川上流

参考文献

長谷川ほか(1962)5万分の1地質図幅「音威子府(旭川-21)」および同説明書.北海道開発庁,48p.

 

関連するジオサイト