支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

空中回廊で露頭見学

積丹半島の神威岬

神威岬自然公園駐車場東の展望台から見た神威岬:岬先端の灯台とその先の神威岩,メノコ岩.斜面や尾根を伝って空中回廊のような遊歩道が付けられている.この展望台の崖下に灯台に通う職員のために地元の人たちが手掘りしたという念仏トンネル(1916(大正7)年完成)がある. 【写真: 石井正之】
次の写真

余別層のハイアロクラスタイト:赤紫色をしているのが特徴である.【写真: 石井正之】
前の写真 次の写真

野塚層の砂岩・シルト岩互層【写真: 石井正之】
前の写真 次の写真

灯台側から陸側を見る【写真: 石井正之】
前の写真

神威岬は積丹半島の北西に突き出た岬で,岬の下部は後期中新世の余別層火砕岩部層,上部は鮮新世の野塚層砂岩礫岩層である.

余別層火砕岩部層はハイアロクラスタイトとそれに伴う二次堆積物・塊状溶岩からなっていて,いずれも石英含有黒雲母角閃石安山岩である.露頭では亜角礫を含んだ赤紫色の火山角礫岩に見える部分が多い..

野塚層砂岩礫岩層は神威岬灯台へ行く回廊で様々な岩相を見ることができる.特に,灯台の少し手前には砂岩とシルト岩の見事な互層がある.

なお,神威岬からは沼前地すべりの全景を見ることができる.

【執筆者:石井正之】

所在地

積丹町 神威岬

参考文献

山岸宏光,石井正之(1979)5万分の1地質図幅および説明書「余別および積丹岬」.25-33.北海道立地下資源調査所.

 

関連するジオサイト