支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

2万5千年前の石器原石の採掘跡

白滝黒曜石 西アトリエ

西アトリエ全景:標高約1150m 平坦な尾根上に黒曜石の原石が一面に広がっている. 【写真: 石井 正之】
次の写真

球顆を持つ黒曜石【写真: 石井 正之】
前の写真 次の写真

黒曜石銀河ロード(仮称):西アトリエ手前の林道一面に黒曜石が散在している.この日は曇り空で見ることができなかったが,太陽が出ている時は黒曜石の表面で反射した光がキラキラと星のように輝くと言う.【写真: 石井 正之】
前の写真 次の写真

黒曜石の礫を含む崖錐堆積物【写真: 石井 正之】
前の写真

八号沢川の奥,標高1,147m の平坦な尾根状に,かっての黒曜石採掘跡である西アトリエはある.

この黒曜石は赤石山山頂部溶岩の外皮として形成されたものである.赤石山山頂部溶岩は,大半が黒曜石層からなり下部に球顆発達部がある.このような産状を反映して,西アトリエでは光沢の強い黒曜石の原石が一面に散らばっている.球顆を含んだものや赤褐色の流理構造を持つものなど,いろいろな顔つきの黒曜石を見ることができる.

【執筆者:石井 正之】

既存の指定など

道指定天然記念物(白滝の流紋岩球顆)

日本ジオパーク

所在地

遠軽町 白滝八号沢

参考文献

和田恵治(2010)白滝黒曜石学習会・巡検案内書.

 

関連するジオサイト