支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

水中溶岩の内部構造と貫入岩

濃昼漁港のハイアロクラスタイト

ハイアロクラスタイトと岩脈:水色シートの後ろの白色部から山側10mほどが板状節理の発達した安山岩の岩脈で、その左右はハイアロクラスタイトである.【写真: 石井 正之】
次の写真

海側のハイアロクラスタイト:黒色のピローブレッチャと基質からなる.ピローブレッチャの形は,ほとんどが円形であるが,中央に急傾斜のしずく型ピローブレッチャがある.この部分は水中溶岩の前置層と考えられる.【写真: 石井 正之】
前の写真 次の写真

ハイアロクラスタイトと凝灰角礫岩の境界:上部はピローブレッチャが密に堆積したハイアロクラスタイトで,下部は角礫を含み基質が目立つ凝灰角礫岩である.【写真: 石井 正之】
前の写真 次の写真

ハイアロクラスタイト中の岩脈:左側の境界は変質(白色化)して不明であるが,右側はハイアロクラスタイトへ漸移しているように見え,フィーダーダイクの可能性がある.【写真: 石井 正之】
前の写真

国道231号,赤岩トンネルを抜けて右に曲がり,濃昼漁港に向かうと右手にハイアロクラスタイトの崖がある.海側の防波堤付近では典型的なピローブレッチャが見られる.その下位には凝灰角礫岩がある.両者の境界は明瞭ではないが,この部分では全体として海側に傾斜している.この露頭の中央付近に幅10m弱の岩脈がある.この岩脈の山側では堆積面は山側に傾斜しているように見える.

このハイアロクラスタイトは安瀬(やそすけ)集塊岩層と呼ばれていて,710−950万年前に形成されたものとされている.

【執筆者:石井 正之】

既存の指定など

暑寒別天売焼尻国定公園(1990年(平成2年)8月1日指定)

所在地

石狩市 浜益区濃昼

参考文献

岡村 聡ほか(2000)中央北海道,浜益地域の新生代火山岩類のK-Ar年代と地球化学−島弧海溝部テクトニクスに起因するマグマ組成の時間的変化−.地質学雑,第106巻,第5号,330−346.
対馬坤六ほか(1956)5万分の1地質図幅「厚田」およびどう説明書.地質調査所.