支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

室蘭海岸山脈の新第三紀火山岩・火山砕屑岩

トッカリショからのぞむ水中火山の山裾

トッカリショ展望台からイタンキ浜方向を望む【写真: 田近 淳】
次の写真

トッカリショ(あざらしの岩)【写真: 田近 淳】
前の写真

【写真: 】
前の写真

室蘭海岸の火山砕屑岩がつくる景観の中で,雄大な風景のひとつはトッカリショ(アザラシ岩)展望ステージからイタンキ浜方面を望む景色だと思います。成層した白い凝灰岩と灰色の安山岩塊の集まった火山砕屑岩(火砕岩)からなるいくつもの岬の海食崖が重なり合うようにながめることができます。一番向こうの低い海食崖の火砕岩や凝灰岩はほとんど平らに重なって見えますが,手前になるにしたがって地層の傾きが大きくなっているように見えます。崖を見る方向にもよりますので確かではありませんが,これは,この水中火山がトッカリショ側から次第にイタンキ浜方向に成長していったことを示しているのかもしれません。ここは今から750万年前(新生代新第三紀中新世)には海底火山の山裾だったのです。

【執筆者:田近 淳】

既存の指定など

室蘭八景

所在地

室蘭市 母恋南町

リンク

室蘭八景

参考文献

小山内煕・酒匂純俊(1953)5万分の1地質図幅「室蘭」および同説明書.北海道開発庁.36p.
渡辺寧(1992)西南北海道室蘭半島に分布する室蘭層のK-Ar年代,地球科学,v.46,351-354.