支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

海岸に露出する日高山脈

ルーラン岩礁

ルーラン岩礁.全体に赤焼けしており,新鮮な露頭面は案外少ない.【写真: 川村信人】
次の写真

黒雲母片麻岩(中央から左下)とトーナル岩(右上).境界部はかなり複雑で,包有捕獲関係も見られる.【写真: 川村信人】
前の写真 次の写真

トーナル岩.かなり不均質で黒雲母のクロットや片麻岩のゼノリスを含む.【写真: 川村信人】
前の写真

日高山脈が海に没するところ襟裳岬には,実は山脈の中核をなす日高深成・変成岩類が分布していない(0400「えりも岬の古第三系」参照).それらは,えりも町庶野の南,ルーラン~千平(ちびら)の海岸に岩礁として露出している.これが日高変成岩類の露出の南限である.北海道の地殻深部の唯一の海岸露出として貴重な場所である.

岩礁の中で観察が容易な部分(写真1)は,位置的には千平岩礁と呼ぶのが適切であろうが,伝統的に『ルーラン岩礁』と呼ばれている.

ルーラン岩礁に露出するのは,日高変成帯主帯上部層に属する黒雲母片麻岩(写真2)と不均質トーナル岩(写真3)である.トーナル岩は片麻岩中にシート状に貫入しそれを捕獲しているが,両者の境界は不規則で(写真2),場所によっては漸移的(ミグマタイト様)に見えるところもある.黒雲母片麻岩中には紅柱石の斑状変晶が含まれる.

【執筆者:川村信人】

所在地

えりも町 千平

参考文献

鈴木守・在田一則・新井田清信,1974,三石-えりも岬-広尾地質案内,日本地質学会北海道支部,31p.
M.Komatsu,H. Shibakusa,S.Miyashita,H.Ishizuka,Y.Osanai and M.Sakakibara,1992,Subduction and collision related high and low P/T metamorphic belts in Hokkaido. 29th IGC Field Trip Guide Book,Gel. Surv. Japan, 5,1-61.

 

関連するジオサイト