支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

ゆっくり流れる時を感じる

浮島湿原

浮島湿原にみられる池溏(沼)の一つ.沼の奥に浮島らしいものが見られる.【写真: 垣原康之】
次の写真

黄色の絨毯に点在して立つ木.池溏の水は黒っぽく見える.平成21年9月27日に撮影.【写真: 垣原康之】
前の写真 次の写真

円形の盛り上がりが見られる.ブルトの生成開始であろうか.【写真: 垣原康之】
前の写真 次の写真

湿原南方には冠雪を頂く大雪山が眺望できる(平成21年9月27日).【写真: 垣原康之】
前の写真

浮島湿原は,標高870m付近の台地に発達した高層湿原である.面積は約21ha,池溏(沼)は大小70ほどあり,最大の池溏は最大径40m,水深は3m.池溏水のpHは4.4〜4.8の強酸性である.池溏には,名称の由来でもある「浮島」があり,風に吹かれて移動している.湿原の形成は約2500〜2000年前と推定されている.なお湿原として水を溜める平坦面は,厚く堆積した溶結度の高い安山岩質溶結凝灰岩の上面である.

国道273号線浮島トンネルの滝上町側の出口からほどなくの右手に林道(旧国道)がある.ここから砂利道を登り,しばらく進むと浮島湿原入口の看板がある.小さな沢の脇から上る登山道である.沢から斜面を登る分岐を間違えないように.実は浮島湿原への入口は上川町側にもあり,こちらの方が有名.整備の行き届いた3.5kmほどの遊歩道となっている.遊歩道ではせかされるように進みたくなるが,目の前に湿原が広がると不思議とのんびりとした心持ちになる.湿原内には遊歩道(木道)が整備されている.決して湿原内に立ち入らないように.

【執筆者:垣原康之】

所在地

上川町 上越

滝上町 浮島峠

リンク

童話村 たきのうえ(滝上町)

環境省 日本の重要湿地500

参考文献

辻井達一・橘ヒサ子・高橋英樹・梅沢 俊・岡田 操・冨士田裕子,2003,北海道の湿原と植物.北海道大学出版会,264p.
藤原 哲夫・金 喆佑・松井 公平・庄谷 幸夫 ,1970,5万分の1地質図幅「上川(網走-32)」および同説明書. 北海道開発庁, 25p.
北海道開発庁,1970,5万分の1地質図幅「上川(網走-32)」および同説明書.25p.

 

関連するジオサイト