支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

大規模火砕流堆積物の断面

白老 インクラの滝

「見晴し台」から眺めたインクラの滝.露頭全体が支笏火砕流堆積物である.上位に堅い溶結部があり,下位の軟質部へと岩相が変わる付近から落瀑する.【写真: 垣原康之】
次の写真

支笏火砕流堆積物の溶結部が作る平坦な地形を,別々川の水流が,馬蹄形(U字型)に浸食している.【写真: 垣原康之】
前の写真 次の写真

インクラの滝に向かって左側の溶結部.溶結部と下位の軟質部の境界はやや不規則となっている.【写真: 垣原康之】
前の写真 次の写真

「見晴し台」からの眺望(写真をクリック).【写真: 垣原康之】
前の写真

「インクラの滝」は白老町別々川上流の秘境にある滝であるが,現在は林道・遊歩道ともに整備され遠望ではあるが,その勇姿を観察することができる.落差は約44m.支笏火砕流堆積物の溶結部下端から落瀑する.火砕流に特徴的な構造である軟質な非溶結凝灰岩部の上に,相対的に堅牢な溶結部が累重することから,頻繁に崩壊が起こり危険であるため,滝に近づく事は禁止されている.

全体は馬蹄状の地形となっており,支笏火砕流の溶結部が蹄のように側方へ連続している.柱状節理が発達するが,溶岩でみられるような規則正しいものではなく,不規則な形状となっていることが多い.また溶結部下面も単純な平坦面ではない.

インクラの滝は「日本の滝百選(1990)」にも数えられる.なお「インクラ」とはアイヌ語で・・・はなく,過去に木材運搬用のインクラインが設置されていたことによるものらしい.もともとの名前は「別々の滝(ベッベッソウ)」.

【執筆者:垣原康之】

既存の指定など

日本の滝百選

所在地

白老町 別々川上流

リンク

インクラの滝(白老町ホームページ)

インクラの滝(Wikipedia)

日本の滝百選(Wikipedia)

参考文献

土居 繁雄(1953)5万分の1地質図幅「白老(札幌-52)」および同説明書.北海道立地下資源調査所,37p.

 

関連するジオサイト